教育・研究
rounen

大学院看護学研究科設置準備室

 

関東学院大学大学院看護学研究科は、2016年8月末日付にて、文部科学大臣から設置認可を受けました。
2017年4月に関東学院大学看護学研究科看護学専攻修士課程を開設いたします。
詳細はこちらのページをご参照ください。

 

 

教員紹介

金井Pak 雅子 教授

担当科目 ・国際看護論
研究テーマ
  • ・看護師の労働環境
  • ・ワークエンパワーメント
主な実績 【著書】

  • ・金井Pak 雅子(2015):パメラ・リード、セルフ・トランセンデンス、(筒井 真優美編)、看護理論家の業績と理論評価、435-450、医学書院、東京
  • ・金井Pak 雅子(2015):看護管理学習テキスト 看護経営・経済論、(金井Pak 雅子編)1-26,103-149,162-168、日本看護協会出版会、東京
  • ・金井Pak 雅子(2011):法と倫理との関係、(金井Pak 雅子、河野 秀一監修)、14-17、病棟マネジメントに 役立つ法律・制度の基礎知識 メディカ出版、東京

【論文】

  • ・Huang,Zhifeng, Katayama,Takahiro, Kanai-Pak,Masako,他6名、(2015): Design and evaluation of robot patient for nursing skill training in patient transfer, Advanced Robotics, 29(19)1269-1285.
  • ・Mingang Cheng, Masako Kanai-Pak, Noriaki Kuwahara, etc.(2012); Dynamic scheduling-based inpatient nursing support: applicability evaluation by laboratory experiments IJAACS 5(1), 39-57
  • ・Taizan Yonetsuji, Yoshihiro Takebe, Masako Kanai-Pak, etc.(2011): A measurement and evaluation method of a support system to teach how to improve transferring patients. ROBIO:P908-913
  • ・金井Pak 雅子(2010):Employee Empowerment, 東京有明医療大学紀要 vol.1,53-61.
  • ・山下 雅子、金井Pak 雅子他 (2010): 看護学生の自覚的精 神身体状況把握の試み -ベースラインとしての入学時の様相-、東京有明医療大学紀要 vol.1,133-144.

【学会発表】

  • ・川村 晴子、金井Pak 雅子(2015):新しく形成された A病院における看護 職員の組織文化の認識、第19回日本看護管理学会学術集会(福島)(口頭)
  • ・緒方 大樹, 黄 之峰, 金井Pak 雅子, 他8名(2014);看護ケアスキルの 自習を支援する患者ロボットの開発、サービス学会第2回国内大会(函館)(口頭)
  • ・Masako Kanai-Pak, Jukai Maeda, Mitsuhiro Nakamura,etc (2011):Innovation for nursing education: using accelerometers for teaching nursing skills, Sigma Theta Tau International 22nd International Nursing Research Conference, Cancun, Mexico, (Oral)
  • ・Taizan Yonetsuji, Yoshihiro Takebe, Masako Kanai-Pak, ect.:A Measurement and Evaluation Method of a Support System to Teach How to Improve Transferring Patients, Proceedings of the 2011 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics(Phuket, Thailand)
  • ・金井Pak 雅子、北島 泰子、他5名(2010):理想の看護技術教育 の効果と問題点、第30回日本看護科学学会学術集会(札幌)(口頭).

【研究助成】

  • ・平成24年度-平成26年度、科学研究費補助金基盤研究(C)「看護師長の戦略的リーダーシップ行動尺度の開発」(代表).
  • ・平成21年度―平成23年度、科学研究費補助金基盤研究(C)「日本の看護労働環境におけるワークエンパワーメントマネジメントモデルの構築」(代表)
  • ・平成27年度―平成29年度科学研究費補助金基盤研究(B「看護スキル学習の転移を促進する患者ロボットの開発」(分担).
  • ・平成24年度―平成26年度科学研究費補助金基盤研究(B)「看護ケア行為の自習を支援する要介護ロボットの開発」(分担)
  • ・平成15年度 ファイザーヘルスリサーチ国際共同研究「Nursing work Index を用いたヘルスケアアウトカムの国際共同研究」(代表)
地域貢献

(研修会・講師等)

  • ・平成21年度から国際看護師協会理事、平成25年度から、同第一副会長
  • ・神奈川県看護協会、神奈川県立保健福祉大学看護実践教育センター、北海道看護協会、東京都看護協会における認定看護管理者研修セカンド・サードレベル講師
Email kanaipak@kanto-gakuin.ac.jp

PAGE TOP
〒236-8503 横浜市金沢区六浦東1-50-1 TEL:045(786)5653
Copyright(c)2013 Kanto Gakuin University All rights reserved.